仕事や家庭のことで
イライラやモヤモヤが続く‥。
「アートセラピー」と聞くと、絵が上手な人がやるものだと思うかもしれません。でも実は——絵の上手さやセンスは一切関係ありません。アートセラピーは、「絵を描くこと」を通して、 今の自分の心の状態を“目に見える形”にしてあげる時間です。
普段、家事や仕事、家族との関係の中で、「本当は少し疲れている」「イライラしてる」「でも誰にも言えない」そんな気持ちを我慢していませんか?
このワークショップでは、そんな“心の中のもやもや”を、クレヨンを使って自由に描き出していきます。 うまく言葉にできない気持ちも、色や形として紙の上に出すことで、 心が少しずつ整理され、軽くなっていくのを感じられます。
北総線矢切駅より徒歩5分。松戸駅からであれば「矢切駅バス停」で下車。市川駅からであれば「栗山バス停」で下車して上記の行き方を参考にお越しください。
お車の方は道場に併設されている剣道場敷地の駐車場をご利用ください。(右側地図参考)
曲尾 幹夫(まがりおみきお)
心理ワークとヒーリングセラピーを専門に「魂が喜ぶ魔法のキネシオロジー」という独自メソッドを持ち、2019年から東京・葛飾 区青戸でヒーリングサロン『青い空の氣』を主宰している、身体と心の両面から緩められるカウンセラー。
◼︎青い空の氣 https://ao-sora-ki.com/
石原 静心 (いしはら せいしん)
有楽流茶道で“和の美”を深め、沖縄空手とボクシングで“身体の芯”を磨く。禅・茶・武の実践を通して生まれた独自の統合メソッドで、心と身体を整える「心のデトックス」をナビゲートしています。
岩村 富嶽(いわむら ふがく)
人間禅で10年ほど塾生として過ごし、座禅、剣道、茶道をし、カウンセリングスクールで心理学とカウンセリングについて学習し「心のデトックス」をサポートしています。